2022.7.1-7.5『大和屋で郡上展』&『本場郡上八幡の唄い手が伝える郡上おどり』

5月から始まった『大和屋履物店リニューアル1周年月間』では、たくさんのお客様にご来店いただきました。
みなさま本当にありがとうございました。

さて、いよいよ夏が到来!
下駄の本格シーズンを迎える7月はイベント盛りだくさんでみなさまをお迎えいたします!

そのスタートが
『大和屋で郡上展』です!

みなさんは、岐阜県郡上市をご存知ですか?

岐阜県のほぼ中央に位置する「郡上八幡」は、400年以上の歴史を持つ郡上おどりが夏の風物詩として有名な山間の町で、お囃子の名調子に合わせ朝まで踊り明かす盂蘭盆会の徹夜おどりは圧巻です。また、全国名水百選に選定された宗祇水をはじめ、重要伝統的建造物保存地区に選定された「郡上八幡北町」を含む町並の通りには、いくつもの用水路が流れており、どこを歩いていても涼やかな水音が聞こえます。

http://www.gujohachiman.com/

そして、その地に400年に渡って伝わる「郡上おどり」をご存知でしょうか?

「郡上おどり」は、岐阜県郡上市八幡町で毎年7月中旬から9月上旬までの期間に、31夜開催される日本でいちばん長期間のお祭りです。また、お盆の13日~16日の4夜連続は徹夜おどり(20時~翌日明け方頃)が行われ、その間延べ20万人が踊る伝統行事になっています。
「阿波踊り(徳島県)」と「西馬音内の盆踊(秋田県)」とともに、日本三大盆踊りのひとつに数えられています。
阿波踊りや西馬音内の盆踊は基本的に踊り子を見物するお祭りに対し、郡上おどりは誰でも(観光客でも)踊り手になることができます。そのため、見物客よりも踊る人の方が多いというお祭りです。

https://ag-8.jp/gujouodori/

踊りに必要な衣装はありません。誰でも気軽に参加できるのが郡上おどりの魅力のひとつです。でも「Tシャツでいいや」と出かけてしまった人も郡上八幡に着くと「しまったぁ!浴衣(ゆかた)にすればよかった」ときっと後悔しますよ。
それは郡上八幡という町は来てみるとわかるのですが、日本の夏風情がたっぷりの町であり、浴衣(ゆかた)なんかがバッチリ似合う町であるからです。
それに初めての郡上おどりで多少ぎこちない動きも浴衣だとそれなりにサマになるから不思議です。そんな人のためにしゃれたデザインの浴衣をレンタルする呉服店もあります。
また下駄はぜひご用意ください。下駄を鳴らす音が、踊りの調子を高めるのが郡上おどりの特徴です。町のゲタ屋さんに飛び込めば足にぴったりの台にお好きな鼻緒を据えて世界でただひとつのあなた用の下駄をその場で作ってくれますし、何よりの旅のおみやげになります。

http://www.gujohachiman.com/kanko/odori.html

とても魅力的な街”郡上八幡”ですが、私はこの街に勝手に親近感を覚えています。

そうです。郡上おどりには下駄が必要不可欠だからです。

郡上のおどりを祭好きが多いここ神田で…
下駄も浴衣も手ぬぐいも取り扱うここ大和屋履物店で…
浴衣に下駄を履いた皆さんが大和屋に集まり、郡上節の生歌演奏に合わせて踊る….

こんな楽しいイベントがいつか開催できたらいいなと企てていました。

企てると意外と早く実現できるものでございまして…
今回は、そんなイベントを大和屋履物店で開催してしまいます!

このイベントでは、郡上おどりの魅力を伝えるに飽き足らず、郡上のいいもの、美味しい酒、おつまみなど、郡上の魅力を存分に知っていただきたいと思っています。

久しぶりに日本の夏を(こんなご時世なので節度を守りながら)一緒に満喫しませんか?

7.1(金)-7.5(火)「大和屋で郡上展」(物販)

この期間の大和屋では”郡上のいいもの”を取り扱わせていただきます。

郡上八幡で『Art & Hotel 木ノ離』を運営するスタジオ伝伝様にご協力を賜り”郡上のいいもの”を集めてみました。

どんなものがご紹介できるか…
それはこれから少しづつお知らせさせていただきますので、大和屋履物店の各SNSをチェックしてください。

■大和屋履物店SNSはこちら

協力:スタジオ伝伝
HP:https://www.den-den.co.jp/
Art & Hotel 木ノ離:https://kinori-denden.jp/

7.2(土) 7.3(日)「本場郡上八幡の唄い手が伝える郡上おどり」(ライブ&ワークショップ)

郡上おどりは生の唄とお囃子で踊ります。
なんと!
この二日間は本場郡上から郡上節の唄い手の方々をお招きして、ライブとワークショップを大和屋の店内で開催いたします。

公演①:2022.7.2(土)16:00-17:30
公演②:2022.7.3(日)13:00-14:30

※公演①7.2(土)の後には、親睦を深める交流会(別料金)を予定しています。

この日、大和屋に来てくださるのは後藤直弘さん、上田晋市さんの2名です。

後藤直弘さん

正直言って、凄すぎるイベントです…。

そして、貴重すぎるイベントです…。

浴衣に下駄を履いて大和屋に集まり、郡上節に聴き入り、唄やお囃子、踊りについてのお話を伺い、なんならちょっと踊ったりもしてみる。
こんな楽しい夏のひとときを一緒に過ごしてみませんか?

もちろんTシャツ、スニーカーでの参加も大歓迎です。お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。

生ライブに加え、郡上の美味しい飲み物も準備してお待ちしています。

※なお、感染症予防の観点から、チケット制として人数を限っての開催とさせていただきます。
(定員15名に達し次第締め切らせていただきます)

▼チケット購入は以下のページからお進みください。